どうもこんにちわ
カルガモのオジサンです。前回は衝撃な(力丸さん)沈からのスタートでしたが皆さんも出艇や着岸の時は十分気を付けて下さい。目測を誤るとあのような事になり大事な釣り具が破損したりカメラが壊れたりします。気を付けなはれや❕
・名誉挽回
今回は名誉挽回で力丸さんと南房総へ浮いてきました。
狙うは旬のアオリイカとカワハギ、どちらも食べて大変美味しい魚となっております。
沈をしないよう気合を入れ出艇します。
・アオリイカ
まずは朝マヅメに近場のシャローでアオリイカを狙います。
春に生まれたアオリイカは漁港内で育ち秋になると徐々に沖へ移動すると言われてます。大きさも10cm~20cmと小型が多く好奇心旺盛なイカさんたちは活発にエギにアタックしてきます。
とは言ってもオジサンはそんなに多くを釣っていないので未だにイカのアタリはよく分かっておらず、違和感があったらアワセてみるといった下手な鉄砲、数打ちゃ当たる戦法でいきました。
使う仕掛けは下の図みたいな感じ
カヤックで使うにあまりにも長いロッドは使い勝手が悪く私はバスロッドを流用しています。
6.3ftのライトアクションロッドに2500番のリール、PEは0.8号でリーダーはフロロの14lb。
使うエギは今回水深20ⅿ以下なので19g~27gで揃えました。
こんな感じです。まず使用しましたのは水深8m前後を19g~22gまでのエギを思い付きで交換しながら攻めていきました。
海藻に引っかかりながら外しを繰り返し何度もシャクっていると・・・糸ふけがやたらと早くきた感じがしましたので聞きアワセをしましたらドラグが鳴りだしたので本アワセを入れ半信半疑で巻きました。途中から生命反応があったのでイカか魚と確信。イカであってほしいと願いながらリールを巻いていくと~ぷしゅーっとスプラッシュをし墨を吐きました。
ホエールさんが『胴長15cmはギリギリ持ち帰り出来る大きさです』て言っていたのを思い出し
15cmはあると目分量で測り持ち帰り確定にしました。
しかし後が続かずエギングを諦め次の獲物を狙います。
・肝醤油が素敵なカワハギ
さて次なるターゲットは新鮮な状態でしか食べられない肝がとても美味しい魚うを狙います。
ポイントは水深10m~20mの所に砂地と岩が点在している場所。このような場所にはカワハギの他キタマクラ、ベラ、メバル、カサゴなどが共存していますのでこれらが釣れたらカワハギもチャンスあると思って下さい。
仕掛けはこんな感じです。
細目に底取りをしますのでベイトリールの方が片手でクラッチを切れますので底取りは断然にやりやすいです。これにPEの1号前後を巻きリーダーは14lb前後を使いました。市販の集魚板を入れ針は2本針しにました。これはカヤックで使用するに短いのが絡みも少なくトラブルを回避するためです。
オモリはロッドの硬さに応じて今回は25号を使いました。水深が10m前後でしたので20号でも良かったと思います。
・ワッペンサイズ
底をコツコツと細目に探っていくと時々『ココッ』と小さなアタリがきます。おちょぼ口の魚が食いついた合図ですのですかさず鬼アワセを入れ見事フッキングが決まると
肝は入ってるのですが小さなカワハギでした。
その後もベラやキタマクラを追加し最後にワッペンサイズのカワハギを釣り上げ納竿しました。
さて皆様
如何だったでしょうか?
今回も爆釣とはいかずショボい結果ですがこれに懲りずまたのご視聴お待ちしてます。
ありがとうございました。
本日のタックル
ロッド:ワールドシャウラ 1602SS-3(シマノ)
リール:エスクセンスDCSS-XG(シマノ2020モデル)
仕掛け:カワハギ集魚板
:自作のハリス止め
オモリ:25号(ヤマシタ)
ロッド:BPM BS-63UL-2(ジャッカル)※オジサンはバスロッドを流用してます
リール:18カルディアLT2500(ダイワ)
エギ :エギ王K 3.5号22g 490グロー(ヤマシタ)HIT
コメント