こんにちわ、タイトルでお分かりいただけたでしょうか❕
今回はですね~東京湾のブランドもの『マダコ』を狙ってきました。
6月に遊漁船の東京湾マダコ釣りが解禁され続々と釣果情報(魚じゃないけど)が私のところに入ってきまして、この状況ならオカッパリでも狙えるんじゃないかと密かに考えてました。
去年の秋口に八景島周辺でカヤックから釣りあげて以来の挑戦になります。とは言ってもオカッパリなので厳しいとは思いますが何とか1杯のタコに出会いたいです。
・さて堤防からどうやって釣ろう?
基本タコは岩間に隠れ擬態して、貝や甲殻類のカニやエビを捕食してます。ですので ゴツゴツしたところを狙えばいいと考えました。そして堤防にはだいたい基礎石と呼ばれるゴロタ石の上に立っていることが多く、この石付近を丹念にねちっこく、コツコツコツコツとタコエギで誘ってあげていれば釣れるんじゃないかなと思いました。
・注意事項
そしてタコ釣りをやるうえで一番注意しなくてはいけないのが漁業権です。タコは魚類と違って、イセエビやアワビ、サザエと同じ共同漁業権の対象魚種に入ります。なので取ってはいけない場所でのタコ釣りは密漁となり逮捕された場合最大で3年以下の懲役又は3,000万円以下の罰金が課せられます。くれぐれも注意しましょう。
んじゃどこなら密漁にならないのか少し調べてみましたが結構難しい言葉が多く理解に苦しみました。
まぁ簡単にまとめますと東京湾内のタコに限っては神奈川県横浜市の八景島から北上して東京都羽田に入って若洲臨海公園通って千葉県の浦安ディズニーランドを横目に千葉港そこから南下して木更津港見て富津岬までが共同漁業権がなくタコ釣りが許されてます。八景島から富津岬までの間なら大丈夫なんです。
・以上を踏まえて選んだ場所は?
前々回の動画で訪れた東扇島西公園にしました。ここは以前釣りをしたときに堤防から10ⅿくらいまで石がゴツゴツしている記憶がありましたのでタコはいるんじゃないかと思い決めました。
平日で朝マズメを逃し7時くらいから釣行開始。
連日の猛暑の影響か、もしくは釣れていないからなのか先端以外は人はまばらで釣りやすい感じです。釣り方も1箇所に留まることなく数投して底質が岩場ならチャンスとみて少し粘る。ダメならまた移動しカニ歩きで探っていきます。エギを何個かロストしまして暑さのあまりギブアップ宣言❕
車で休み次のポイントに向かいます。
次なるポイントは以前にタコが釣れてる瞬間を目のあたりにしてタコ釣りを挑戦したことのあるふれーゆ裏にしました。ここは鶴見川の河口が近くにあることから下げ潮のタイミングですと真水が混ざり水潮を嫌うタコは釣れなくなると言われています。しかし釣行時は満潮まで2時間の上潮なのでチャンスありと思い鶴見川から離れた場所を選んで釣っていきました。ここは振りかぶっての投げ釣りが禁止なので足元に落とすかアンダースローで15~20ⅿくらい先を狙うスタイルになります。開始早々の場所はなにやら泥質が多くノーチャンスでしたが地元のタコ釣り師と話しヒントをもらいました。
そのヒントとは?動画のほうでお楽しみ下さい。
・タコ釣りは根掛かるもの
タコ釣り師にヒントをもらったオジサンはポイントを探しカニ歩き
ゴツゴツした引っかかる場所は丹念に探って探って探り過ぎて根掛りしてしまう。これまでに4つほどタコエギをロストをしてますので何とか回収しようと試行錯誤やってみると突然外れた。
しかも重い。
私は海藻類を引っかけてしまったと同時にロストしなくて良かった~まさかタコではないよね?
なんとなんと根掛りだと思った正体は・・・・・・・そのまさかのマダコでした。
大きさは大きくはないですが正真正銘の東京湾マダコです
動画ではしゃぐオジサンは見てて痛かったですが嬉しかったですね~
坊主でも動画にしようとしてましたがナイスタコで達成感バリバリでした。
HITタコエギはメガバスのタコーレ80。純正のオモリを外しナスガタ10号に変え重くしました。
釣ったタコを冷やしたいのでふれーゆはこれにて終了。次に向かう
・最後は杉田臨海緑地
ここに来る前に上州屋 横浜南部市場店でタコエギを少し補充して最後の夕マズメを杉田臨海緑地で勝負します・・・・・・・結果何もあたらず撃沈。追加とはいかなかったですが釣れると思わなかったのに1杯のマダコをお土産に出来て大満足です。
皆さんも漁業権に気を付けてタコ釣り楽しんではいかかですか?
使用タックル
ロッド:NAMAZON C58MH(テイルウォーク)
リール:23 カルカッタコンクエスト MD 400XGLH(シマノ)
エギ :エイトポッド タコーレ80(メガバス)HIT
:タコやん3.5号(ヨーヅリ)
コメント